> (MM局)
> JI4GHD/MM. チャレンジャー永井さん
> 関門海峡で潮待ち 停泊する。
下図はmarinetraffic(AIS)に表示されているチャレンジャです(赤矢印)。
潮目に合わせて関門海峡を通過するため,今夜は藍島の藍島港に
停泊する模様です。
下図はクリックで拡大します。 (JA1TKA)
皆様
こんにちは。
ワッチいつもありがとうございます。
岩田さん、小野寺さん、大田さん
皆様各局のサポート頂きありがとう
ございました。
ラピタ菊地さん、チャレンジャー永井さん
などとって頂きました。
岩田さんは、43分よりCWでもコール
して頂きました。 TNX.
(MM局)
JQ2VRP/MM. ラピタ 菊地さん
宇久島 R 25度 SSE10m
JI4GHD/MM. チャレンジャー永井さん
関門海峡で潮待ち 停泊する。
(陸上局)
JS2DST. JR2IEQ
JA6ACX/1. JE7USS
JA1TKA. JL2OES. 以上です。
ワッチ局で、漏れがあるかもしれません。
申し訳ございませんが追記お願いいたします。
CU AGN.
【海上局】
JQ2VRP/MM 菊池さん S/V『ラピタ』
宇久島より
天気・R土砂降り 25℃ 風・S6m
(JD1BBH)
【陸上局】
JD1BBH JA6CKT/M JM8LNS
JR8PQT JE1KDM JE7USS
JE1RXJ平塚 JH8KDD/M山梨笛吹
JA8EGS JG4BJR JM1LVN/M水上
JF9IMW JA6UPW JS2DST
JL2OES JA1TKA JA6ACX/1
JM1TVV JR1QDW JG1TRT/1海老名
JH0RGV JE1GEE JI6HAE
JA1IDQ
6CKT/M下山さん 小笠原山田さんのリレーで
各局を繋いで戴きました。有難う御座いました。
山田さんの信号は各エリアに良好に届いた様でFBでした。
*陸上局のレポートに限り「天気、気温、風」のみ、簡潔に
ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
明日またお会いしましょう 73&88!
下図はマリントラフィック画像に 表示されている
18日AM11時のチャレンジャの位置です。
下図の赤矢印がチャレンジャです。
下図はクリックで拡大します。
JA1TKA
> 7/18 0800 着信
>
> 7:30大島出港。風弱く機走中.小雨。
>
> 関門海峡手前で潮待ちのため一泊します。
> 帆走開始.3.5ノット。南東の風3m.
下図は本日7月18日AM8時頃のマリントラフィック画像に
表示されているチャレンジャの位置です。
下図の赤矢印がチャレンジャです。
下図はクリックで拡大します。
JA1TKA
7/18 0800 着信
7:30大島出港。風弱く機走中.小雨。
関門海峡手前で潮待ちのため一泊します。
帆走開始.3.5ノット。南東の風3m.
お世話になっております。
おはようございます!
(MM局)
JQ2VRP/MM ラピタ 菊地さん
R 25℃ S7m
『陸上局』
JA6CKT/M JA8EGS
JE7USS JA3FAT
JE1KDM VK4GX
JL2OES 以上です。
> いつもお世話になってます。
> 今日は朝も昼も全く駄目で、滝野さん、山田さんの声が薄っすら聴こえる程度。
> 諦めかけた終わり間際にチャレンジャー永井さんが59で入感。ネット終了後に直接交信できお元気な声を聴く事が出来ました。
> 福江島・荒川では全国から良く聴こえて来ましたが、ちょっと北のここ宇久島ではさっぱり、、逆に近距離の博多湾が強いとは、、摩訶不思議。
>
> 画像は、宇久島の海水浴場と博多〜五島を結ぶフェリー太古の入港シーンです。
>
> ラピタ菊地
>
> > 【海上局】
> >
> > JI4GHD/MM 永井さん S/V『チャレンジャー』
> > 10時博多今津港を出港 次の目的地不定です
> > 天気・B 32℃ 風・N3m?
↑方向だけでした 北の風を受けてNEへ3kt
> > (JD1BBH)
> >
> >
> > 【陸上局】
> >
> > JD1BBH JA6CKT/M JM8LNS
> > JA6ACX/1 JE1GEE JA8EGS
> > JL2OES JS6ULK JA1TKA
> > JE1KDM JE7USS JA7LNX/M平塚
> > JR1QDW JH0RGV JA1GQL
> > JA1IDQ
> >
> > 6ACX/1石井さん 8EGS滝野さん 小笠原山田さんのリレーで
> > 各局を繋いで戴きました。有難う御座いました。
> >
> > *陸上局のレポートに限り「天気、気温、風」のみ、簡潔に
> > ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
> >
> > 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
> > 明日またお会いしましょう 73&88!
いつも有難うございます。
今日もかなり厳しかったですが、永井さんだけ強く入感。直接交信できました。
どんたくネットの時間中は宗方大島の北西2マイル付近でしたが、南側の港に入り上手いこと係留出来たようです。風が弱かったせいで博多からはあまり進んでませんね。
明日は土砂降り予報なので滞在かもしれません。
こちら宇久島は一日中、8-10m/sの南風が吹いて海上は白波ダラケでした。
博多湾とは大違いの気象です。
ラピタ菊地
> > (MM局)
> > JI4GHD/MM. チャレンジャー永井さん
> > NEの風にのって(オオシマ)に入港との
> > 旨
> > JQ2VRP/MM. ラピタ菊地さんが
> > 永井さんとの交信でわかりました!
> >
>
> 下図はmarinetraffic(AIS)に表示されているチャレンジャです。
> 大島は宗像市の北西にある島です。
> 下図はクリックで拡大します。