[戻る]
新着表示

Re: 9月8日オケラネットより 投稿者:JD1BBH 山田 投稿日:2025/09/09(Tue) 06:52:41 No.2398

> 【海上局】
>
> JQ2VRP/MM 菊地さん S/V『ラピタ』
>  石川県富来まで残航15NM
>  天気・BC 28℃ 風・NW2m
>  (JL2OES)
  富来…「とぎ」と読みます 富来には沢山知人がいるのですが もう高齢でお元気かどうか?
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH  JH8KDD  JI5QNS  
> JA1TKA  JL2OES  JS6ULK  
> JQ2MRX  JE1GEE  JM1TVV  
> JA1IDQ
>
> 皆様 こんにちは! 今日も大変厳しいコンデションでした。
> 8KDD小林さん恵庭市からサポート頂きました。お疲れさまでした。
> 小笠原山田さんもJA間開けず残念です。
> 1エリアでもローカル以外全く入感無し。専らVK/SDRでのワッチでした。
>
> 皆様お元気で、明日またお会いしましょう 73&88!

9月8日ドンタクネットより 投稿者:JL2OES 櫻井 投稿日:2025/09/08(Mon) 17:05:09 No.2397

皆様各局
こんにちは。こんばんは。
いつもありがとうございます。
今夕も岩田さん、小林さん
小原さんのサポート頂きありがとうございました。
なかなか秋風が吹きません。
35度の世界でございます。

(陸上局)
JS2DST. JH8KDD

JA1TKA. JR2IEQ

JS6ULK. VK4GX

JL2OES. 以上です。
 国内コンデションが良くないです。
       CU AGN.

9月8日オケラネットより 投稿者:JA1IDQ 沼田 投稿日:2025/09/08(Mon) 13:24:19 No.2396

【海上局】

JQ2VRP/MM 菊地さん S/V『ラピタ』
 石川県富来まで残航15NM
 天気・BC 28℃ 風・NW2m
 (JL2OES)


【陸上局】

JD1BBH  JH8KDD  JI5QNS  
JA1TKA  JL2OES  JS6ULK  
JQ2MRX  JE1GEE  JM1TVV  
JA1IDQ

皆様 こんにちは! 今日も大変厳しいコンデションでした。
8KDD小林さん恵庭市からサポート頂きました。お疲れさまでした。
小笠原山田さんもJA間開けず残念です。
1エリアでもローカル以外全く入感無し。専らVK/SDRでのワッチでした。

皆様お元気で、明日またお会いしましょう 73&88!

Re: ラピタ 8日オケラネット 投稿者:JD1BBH 山田 投稿日:2025/09/08(Mon) 13:04:21 No.2394

> JQ2VRP/MM ラピタ 菊地さん
> BC 28℃  NW2m/s
> 残航 15マイル

 菊地さんも櫻井さんも全く聞こえずでした ご安航ください
ネットの終わりころ 唯一那覇ケイさんと繋がりました
 
 夜中から明け方1時間置きに月を見ていました 皆既月食綺麗に見れましたよ
 皆様 午後FBに 73!

Re^4: 能登・舳倉島レポート 投稿者:JD1BBH 山田 投稿日:2025/09/08(Mon) 13:00:00 No.2393

> 島の北端にある海岸にある神社。
> 最果て感たっぷりの景色でした。
>
 舳倉島の建物は被害が軽いように見えますね。輪島市内の方が大きな被害が出ています
 舳倉島の復旧の順番が回るのはいつになる事やら
 8月 能登島にお墓参りに行きましたが 墓石が転がったままが多かったです
 道路の整備も未だ途中でした 全国から応援が来ていますが、先が長いです
 

ラピタ 8日オケラネット 投稿者:JL2OES 櫻井 投稿日:2025/09/08(Mon) 12:58:40 No.2392

JQ2VRP/MM ラピタ 菊地さん
BC 28℃  NW2m/s
残航 15マイル

9月8日 シーガルネット 投稿者:JH8KDD 小林 投稿日:2025/09/08(Mon) 07:46:07 No.2391

チェックイン局
【 MM局 】
JQ2VRP 〜 舳倉島の南5マイル 目的地:石川県富来

コンディションが悪く、菊地さんだけ繋がりました
下山さんと國料さんの交信が微かに聞こえてましたが応答ありませんでした
残念・・・・

Re^3: 能登・舳倉島レポート 投稿者:JQ2VRP/MM ラピタ菊地 投稿日:2025/09/07(Sun) 17:51:04 No.2390

島の北端にある海岸にある神社。
最果て感たっぷりの景色でした。

> 島で最も標高の高い場所に建つ舳倉島灯台。
> 標高12mとの事で、少し大きめのヨットのマストの高さより低いですね。
> 海上からではなかなか見えなかったのは当然した。
>
>
> > 津波や地震で倒壊や傷んだ家屋がそのままの状態でした。
> >
> > > いつもお世話になってます。
> > > 今日はお昼に山田さん、夕刻に小林さんが強力に入感し久しぶりにFBなコンディションでした。
> > > 昨夜からお世話になっている舳倉島ですが、山田さんのお話しによると、漁期以外は元々無人島だそうでして、震災の時は無人だったので、最大6mもの津波が襲ったにも拘らず人的被害は無かったようです。
> > > 今朝、晴れ間ついでに島を散歩しましたが、震災の日から時間が止まってしまった景色に驚いたと共に、既に1年7ヶ月も経っているにも関わらず、復興半ばどころかこれからという現状に、何とも複雑な心境になりました。
> > > 本年7月から定期船が限定運航が始まったようで、今後の早期復興を祈るばかりです。
> > > 今回の鹿児島から秋田往復クルージングでは、敢えて能登半島北部の港には入りませんでしたが、これが本当の姿なんだと目に焼き付ける事が出来ただけでも良かったと思います。
> > > もっと政治や国が強力且つ早期に復興支援を進めなければ、この島での漁業を諦め本当の無人島になってしまうのでは?と強く感じました。
> > >
> > > ラピタ菊地
> > >
> > >
> > > > 9月 7日 ドンタクネット  16:30〜17:00
> > > >
> > > >  
> > > >  【 MM局 】
> > > >
> > > > JQ2VRP/MM QTP 舳倉島
> > > >
> > > > R 27 SW-12!
> > > > 天候悪く、明日まで停泊予定
> > > >
> > > >
> > > >  【 陸上局 】
> > > >
> > > >
> > > >    JH8KDD ( KeyStaion )
> > > >
> > > >
> > > >   (( VIA JH8KDD ))
> > > >
> > > >
> > > >    JS2DST 台湾///SDR 
> > > >    JI5QNS VK///SDR
> > > >    JE7USS VK///SDR
> > > >    JA3FAT VK///SDR
> > > >    JA1GQL VK///SDR
> > > >    JF4GRK VK///SDR
> > > >    JA1TKA VK///SDR
> > > >    JR2IEQ VK///SDR
> > > >    JA7LNX/1 VK///SDR
> > > >    VK4GX 北海道///SDR
> > > >
> > > >
> > > >   (( VIA JQ2VRP/MM ))
> > > >
> > > >    JO7CHV VK///SDR
> > > >
> > > >   (( VIA JS2DST ))
> > > >
> > > >    JA8EGS ダイレクト
> > > >
> > > >
> > > >
> > > >  追記できる方ありましたら、お願いします。
> > > >
> > > >  ワッチいただいた各局ありがとうございました。
> > > >
> > > > CU AGN 73 & 88

Re^2: 能登・舳倉島レポート 投稿者:JQ2VRP/MM ラピタ菊地 投稿日:2025/09/07(Sun) 17:48:42 No.2389

島で最も標高の高い場所に建つ舳倉島灯台。
標高12mとの事で、少し大きめのヨットのマストの高さより低いですね。
海上からではなかなか見えなかったのは当然した。


> 津波や地震で倒壊や傷んだ家屋がそのままの状態でした。
>
> > いつもお世話になってます。
> > 今日はお昼に山田さん、夕刻に小林さんが強力に入感し久しぶりにFBなコンディションでした。
> > 昨夜からお世話になっている舳倉島ですが、山田さんのお話しによると、漁期以外は元々無人島だそうでして、震災の時は無人だったので、最大6mもの津波が襲ったにも拘らず人的被害は無かったようです。
> > 今朝、晴れ間ついでに島を散歩しましたが、震災の日から時間が止まってしまった景色に驚いたと共に、既に1年7ヶ月も経っているにも関わらず、復興半ばどころかこれからという現状に、何とも複雑な心境になりました。
> > 本年7月から定期船が限定運航が始まったようで、今後の早期復興を祈るばかりです。
> > 今回の鹿児島から秋田往復クルージングでは、敢えて能登半島北部の港には入りませんでしたが、これが本当の姿なんだと目に焼き付ける事が出来ただけでも良かったと思います。
> > もっと政治や国が強力且つ早期に復興支援を進めなければ、この島での漁業を諦め本当の無人島になってしまうのでは?と強く感じました。
> >
> > ラピタ菊地
> >
> >
> > > 9月 7日 ドンタクネット  16:30〜17:00
> > >
> > >  
> > >  【 MM局 】
> > >
> > > JQ2VRP/MM QTP 舳倉島
> > >
> > > R 27 SW-12!
> > > 天候悪く、明日まで停泊予定
> > >
> > >
> > >  【 陸上局 】
> > >
> > >
> > >    JH8KDD ( KeyStaion )
> > >
> > >
> > >   (( VIA JH8KDD ))
> > >
> > >
> > >    JS2DST 台湾///SDR 
> > >    JI5QNS VK///SDR
> > >    JE7USS VK///SDR
> > >    JA3FAT VK///SDR
> > >    JA1GQL VK///SDR
> > >    JF4GRK VK///SDR
> > >    JA1TKA VK///SDR
> > >    JR2IEQ VK///SDR
> > >    JA7LNX/1 VK///SDR
> > >    VK4GX 北海道///SDR
> > >
> > >
> > >   (( VIA JQ2VRP/MM ))
> > >
> > >    JO7CHV VK///SDR
> > >
> > >   (( VIA JS2DST ))
> > >
> > >    JA8EGS ダイレクト
> > >
> > >
> > >
> > >  追記できる方ありましたら、お願いします。
> > >
> > >  ワッチいただいた各局ありがとうございました。
> > >
> > > CU AGN 73 & 88

Re: 能登・舳倉島レポート 投稿者:JQ2VRP/MM ラピタ菊地 投稿日:2025/09/07(Sun) 17:45:28 No.2388

津波や地震で倒壊や傷んだ家屋がそのままの状態でした。

> いつもお世話になってます。
> 今日はお昼に山田さん、夕刻に小林さんが強力に入感し久しぶりにFBなコンディションでした。
> 昨夜からお世話になっている舳倉島ですが、山田さんのお話しによると、漁期以外は元々無人島だそうでして、震災の時は無人だったので、最大6mもの津波が襲ったにも拘らず人的被害は無かったようです。
> 今朝、晴れ間ついでに島を散歩しましたが、震災の日から時間が止まってしまった景色に驚いたと共に、既に1年7ヶ月も経っているにも関わらず、復興半ばどころかこれからという現状に、何とも複雑な心境になりました。
> 本年7月から定期船が限定運航が始まったようで、今後の早期復興を祈るばかりです。
> 今回の鹿児島から秋田往復クルージングでは、敢えて能登半島北部の港には入りませんでしたが、これが本当の姿なんだと目に焼き付ける事が出来ただけでも良かったと思います。
> もっと政治や国が強力且つ早期に復興支援を進めなければ、この島での漁業を諦め本当の無人島になってしまうのでは?と強く感じました。
>
> ラピタ菊地
>
>
> > 9月 7日 ドンタクネット  16:30〜17:00
> >
> >  
> >  【 MM局 】
> >
> > JQ2VRP/MM QTP 舳倉島
> >
> > R 27 SW-12!
> > 天候悪く、明日まで停泊予定
> >
> >
> >  【 陸上局 】
> >
> >
> >    JH8KDD ( KeyStaion )
> >
> >
> >   (( VIA JH8KDD ))
> >
> >
> >    JS2DST 台湾///SDR 
> >    JI5QNS VK///SDR
> >    JE7USS VK///SDR
> >    JA3FAT VK///SDR
> >    JA1GQL VK///SDR
> >    JF4GRK VK///SDR
> >    JA1TKA VK///SDR
> >    JR2IEQ VK///SDR
> >    JA7LNX/1 VK///SDR
> >    VK4GX 北海道///SDR
> >
> >
> >   (( VIA JQ2VRP/MM ))
> >
> >    JO7CHV VK///SDR
> >
> >   (( VIA JS2DST ))
> >
> >    JA8EGS ダイレクト
> >
> >
> >
> >  追記できる方ありましたら、お願いします。
> >
> >  ワッチいただいた各局ありがとうございました。
> >
> > CU AGN 73 & 88

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |

- WebForum -