いつもお世話になります。
このところコンディションが悪く、薄っすら誰か出ているな程度で残念な毎日です。
秋雨前線が行ったり来たりで荒天続き。三國湊で日和待ちです。
今朝は係留している場所から直ぐ河下の三国港市場で毎週日曜開催の朝市に来ました。
漁協と地域が一体となり、格安の朝食や海産物の販売、市場の屋根下ではバーベキューコーナー。旬の甘エビの詰め放題イベントや吹奏楽の生演奏など、多くのお客さんで賑わってました。 近年、寂しい漁港が多くなりましたが、地域活性化には素晴らしい取り組みですね。
皆様各局
こんばんは。こんにちは。
ありがとうございます。
今夕も岩田さん、Kei さん、各局
のサポート頂きありがとうございました。
彼岸の日です。ちょっと凉しいです。
クールダウンしています。北海道では
7度台まで朝は気温が下がったよう
です。秋来たるでしょうか?
陸上局
JS2DST JR2IEQ
JA6ACX/1. JA3FAT
JS6ULK. JG1TRT
那覇市のKeiさん良好でした。
各局ありがとうございました。
CU AGN.
> 那覇市
> BC 31℃ SE3m
>
> ダブりますがよろしくお願いいたします。
桜井さん こんにちは!
那覇ケイさんのINFO了解です。
何時もありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。 73!
沼田
【海上局】
チェックインなし
【陸上局】
JD1BBH JA6CKT/M JM8LNS
JL2OES JM1TVV・明日QRT
JS6ULK JE1GEE JQ2MRX
JA8EGS JA1IDQ
皆様 こんにちは! 大変厳しいコンデションでしたね。。
小笠原山田さん、6ULKケイさんのリレーで各局を繋いで戴きました。
ありがとうございました。
皆様お元気で、明日またお会いしましょう 73&88!
那覇市
BC 31℃ SE3m
ダブりますがよろしくお願いいたします。
> 【海上局】
>
> チェックインなし
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH JM8LNS JE7USS
> JA8EGS JR8PQT JH8NHC
> JA6UPW JE1KDM JA6ACX/1
> JA1TKA JM1TVV JR1QDW
> JS6ULK JH0RGV JE1GEE
> JA1IDQ
>
> 皆様 こんにちは! コンデション悪い中ワッチご苦労さまです。
> 小笠原山田さんの信号は深いQSBがありましが43〜59+で
> 1エリアに入感しました。ありがとうごさいました。
那覇ULK局が長野RGV局とQSO出来ました お互いに「始めまして」とご挨拶
最近は誰が誰を取れるか分からないコンデションで なぜか楽しい気分です
> 皆様お元気で、明日またお会いしましょう 73&88!
9月 19日 ドンタクネット 16:30〜16:53
【 MM局 】
チェックインなし
【 陸上局 】
JA6ARM 台湾///SDR(CW/Phone-1Way)/CW ダイレクト
JA1TKA 台湾///SDR
JH8KDD 台湾///SDR
(( VIA JH8KDD ))
JS2DST 台湾///SDR
JA1TKA 台湾///SDR
追記できる方ありましたら、お願いします。
ワッチいただいた各局ありがとうございました。
CU AGN 73 & 88
【海上局】
チェックインなし
【陸上局】
JD1BBH JM8LNS JE7USS
JA8EGS JR8PQT JH8NHC
JA6UPW JE1KDM JA6ACX/1
JA1TKA JM1TVV JR1QDW
JS6ULK JH0RGV JE1GEE
JA1IDQ
皆様 こんにちは! コンデション悪い中ワッチご苦労さまです。
小笠原山田さんの信号は深いQSBがありましが43〜59+で
1エリアに入感しました。ありがとうごさいました。
皆様お元気で、明日またお会いしましょう 73&88!
皆様各局
こんにちは。こんばんは。
いつもありがとうございます。
暑さもこちらでは今日まで
との予報です。秋の夜長です。
素敵にお過ごし下さい。
今夕も岩田さん、小林さん、各局
のサポートありがとうございました。
(陸上局)
JS2DST. JR2IEQ
JH8KDD. JA6ARM (CW)
JA1TKA. JA3FAT
JA7LNX/1(CW)
JS6ULK. JA6CKT/M
JL2OES. 以上です。
CU AGN.
NHK BS1の「ワイルドライフ」録画して途中まで見ました
以前の再放送ですね
取材の時期は コロナが大流行の時で マスク姿が目立ちました
当時 スタッフと家族計9名がコロナに感染していて 食事など大変だった事を思い出しました
鯨を探すワッチの人も次々とコロナになり 人の手配にも苦労しました
6才の孫は「父ちゃんが映った」とか「アイランドクイーン(船名)だ」と言いながら見ていました
孫も私も 番組の内容より他に注意が向いていた気がします
でも奇麗な映像でしたね 「世界初の生きたダイオウイカの映像」です