[戻る]
新着表示

Re: 12月24日オケラネットより 投稿者:JD1BBH 山田 投稿日:2024/12/24(Tue) 16:17:13 No.735

> 【海上局】
>
> JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
>  12度20分S 152度17分E
>  コース170度へ7kt バンダバーグまで残航771NM
>  天気・B 33℃ 風・NW15kt 1005hPa
>  乗員船体異常なし
>  (JD1BBH・JA6ARM)
このスピードですと 年内に入港しそうですね 
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH  JA6UPW  JM8LNS  
> JE7USS  JA6ARM  JH8NHC  
> JA6ACX/1  JE1GEE  JS6ULK  
> JL2OES  JH0RGV  JH1EXT  
> JE1RXJ平塚  JA1TKA  JA1GQL  
> JA1IDQ
>
> コンディション最悪でした。小笠原山田さんと8エリアはパスが有った模様、
> また、長崎酒井さんとも繋がりました。
> 酒井さんは1エリアにも強力に入感し、サポート頂きました。ありがと御座いました。
> 当局は今日も専らSDR経由のワッチでした。
 娘以外全員お弁当でしたので お昼は時間が出来ました。久々に遅刻せずにスタンバイ。
 人手不足の為 郵便物の配達が遅くなりました。チルド小包のみ入港当日配達です
 他の郵便物は種類により時間差で届きます。今日は郵便屋さんは2回来ました
 このやり方ですと 余計に人手が必要な気がします。
 何度も郵便受けのチェックをしています 習慣がないため 時には忘れます。
>
> *陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
>  ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
>  
> 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBなクリスマスイブをお過ごしください。
> 明日またお会いしましよう。 73&88!

12月24日オケラネットより 投稿者:JA1IDQ 沼田 投稿日:2024/12/24(Tue) 13:24:25 No.734

【海上局】

JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
 12度20分S 152度17分E
 コース170度へ7kt バンダバーグまで残航771NM
 天気・B 33℃ 風・NW15kt 1005hPa
 乗員船体異常なし
 (JD1BBH・JA6ARM)


【陸上局】

JD1BBH  JA6UPW  JM8LNS  
JE7USS  JA6ARM  JH8NHC  
JA6ACX/1  JE1GEE  JS6ULK  
JL2OES  JH0RGV  JH1EXT  
JE1RXJ平塚  JA1TKA  JA1GQL  
JA1IDQ

コンディション最悪でした。小笠原山田さんと8エリアはパスが有った模様、
また、長崎酒井さんとも繋がりました。
酒井さんは1エリアにも強力に入感し、サポート頂きました。ありがと御座いました。
当局は今日も専らSDR経由のワッチでした。

*陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
 ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
 
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBなクリスマスイブをお過ごしください。
明日またお会いしましよう。 73&88!

12月24日シーガルネットより 投稿者:JH6GZK 村山   投稿日:2024/12/24(Tue) 08:10:36 No.733

12月24日0700〜0750シーガルネット
【MM局】
 JE4YPU/MM ヨット ゼロ 山田さん 11度42分S
 152度13分E C195度 S6N 残航798M C 
 31度C 1008 W 17N 
(VK4GX JA6ARM JH6GZK)
【陸上局】 
 JA6CKT/M JA6ARM JA1FXH VK4GX
 JE1KDM    
(JH6GZK)
 JA6ARM JL2OES JA1FXH JE1RXJ 
 JE1KDM JA1TKA
(VK4GX)
 7MHz帯で交信 JE1KDM JE7USS JH0RGV    
   JA6CKT/M 
(JH6GZK)
 CU AGN 73/88 de JH6GZK

12月23日ドンタクネットより 投稿者:JL2OES 櫻井 投稿日:2024/12/23(Mon) 17:04:15 No.732

皆さま
こんばんは!
ワッチ頂きありがとうございます。
今夕も岩田さんのCW(36分から)及び
SSB でのサポート頂き助かりました。
ありがとうございました。

(MM局) チエック インなし


(陸上局) JS2DST JA6 ARM
     JA1 TKA JA3FAT
     JR2 IEQ JL2OES
以上です。 クリスマスイブの前の日
暖かくしてお過ごし下さい。   CU 73&88!!

Re: 12月23日オケラネットより 投稿者:JD1BBH 山田 投稿日:2024/12/23(Mon) 16:57:23 No.731

> 【海上局】
>
> JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
>  09度30分S 151度54分E
>  コース140度へ3kt バンダバーグまで残航883NM
>  天気・B 36℃ 風・NW5kt 1007hPa
>  乗員船体異常なし
>  (JA6ARM・JA1IDQ)
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH  VK4GX  JA6ARM  
> JL2OES  JA1TKA  JE1GEE  
> JM1TVV  JS2DST  JR8PQT  
> JH8NHC  JA6CKT/M  JA1GQL  
> JA1IDQ
>
> 今日のコンディションも最悪でした。当局は今日も専らSDR経由のワッチでした。
> 小笠原と1エリア間パスは厳しかったですが何とか山田さんに取って貰いました。

 12:40にスタンバイしましたが、何も聞こえず。
 チャットが無ければマイクのやり取りもままならないですね。
 ARM局はプラスで入感! 流石です。いつものことながら8エリアはQSO出来ました。
 何度も声を出しましたが 届かないのかチェックイン局は少なかったです
>
> *陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
>  ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
>  
> 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください。
> 明日またお会いしましよう。 73&88!

12月23日オケラネットより 投稿者:JA1IDQ 沼田 投稿日:2024/12/23(Mon) 13:15:53 No.730

【海上局】

JE4YPU/MM Op.山田さん S/V『ゼロ』
 09度30分S 151度54分E
 コース140度へ3kt バンダバーグまで残航883NM
 天気・B 36℃ 風・NW5kt 1007hPa
 乗員船体異常なし
 (JA6ARM・JA1IDQ)


【陸上局】

JD1BBH  VK4GX  JA6ARM  
JL2OES  JA1TKA  JE1GEE  
JM1TVV  JS2DST  JR8PQT  
JH8NHC  JA6CKT/M  JA1GQL  
JA1IDQ

今日のコンディションも最悪でした。当局は今日も専らSDR経由のワッチでした。
小笠原と1エリア間パスは厳しかったですが何とか山田さんに取って貰いました。

*陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
 ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
 
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください。
明日またお会いしましよう。 73&88!

Re: JI4GHDチャレンジャのAIS 投稿者:JA1TKA 小谷 投稿日:2024/12/23(Mon) 12:03:46 No.729

> おはようございます。今朝23日GZKさんのコールに
> Ji4GHD/MMが応答しているのをワッチして、交信しました。
>  C 29 ガダルカナル島ホニアラ停泊中 4−5日後に出航
> して、西隣の島のギゾに向かう予定。
> 心配していることはAISが見えているかと尋ねられましたが
> 私の無料のAISではホニアラでは、タンカーしか見えません。
> 酒井さんにも交信してAISが見えない旨を伝えました。
>
> 明日の朝も出てくるそうです。今日のお昼は出られないと
> おっしゃっていましたので、AIS表示についてアドバイスが
> あれば、明日伝えたいと思いますので、みなさんも聞いてみてください.

12月21日のBBSにJS2DST岩田さんがホニアラにいるチャレンジャの
位置情報を掲載しています。
この情報が得られていると言うことなので,チャレンジャからのAIS電波
は発信されていると考えます。
同じ21日のBBSへホニアラ停泊中の船舶のマリントラフィック画像を
掲示しましたが,表示されている船舶の情報がすべて「サテライト経由」です。
沿岸に停泊しているのにすべてサテライト(衛星)経由なのは,ホニアラ
にはAIS信号を受信する沿岸局が設置されていないのではと推測します。
(ニューカレドニアには南から北までAIS沿岸局が設置されていて
 チャレンジャからのAIS送信波がAIS沿岸局で受信され
 マリントラフィック画像に船の位置が表示されていました)

ホニアラ港で貨物船などからのAIS電波が衛星経由で受信できて,
チャレンジャからのAIS電波が衛星で受信できないのは,AIS送信電力の
差ではないかと思います。
AISは,貨物船など大型船舶ではクラスA(送信出力12.5W)のAIS設備
の設置が義務付けられていますが,ヨットなどプレジャーボート・小型漁船
などではクラスB(送信出力2W)の機器が多いので,衛星まで電波が
届くかどうかわかりません。
(垂直ANTでなく衛星向に八木ANTを設置すれば届くかも?)

AISシステムは船舶の衝突事故を防ぐ目的なので,進行方向にいる船へ
自分の情報を伝える,前や後ろから接近している船から情報を
受け取るなどができれば十分です。
衛星まで電波が届かなくても航海に支障はありません。

日本に居ながら、ヨットの位置を把握したい場合は,クラスAで契約し、
クラスAのAIS機器を搭載し,相応の使用料金を払えば可能です。
詳しくは次のURLをご覧ください。
 https://www.ais-japan.org/page/1

蛇足:AIS は(Automatic Identification System:船舶自動識別装置)です。
     JA1TKA

12月23日シーガルネットより 投稿者:JH6GZK 村山   投稿日:2024/12/23(Mon) 07:50:17 No.728

12月23日0700〜0730シーガルネット
【MM局】
 JI4GHD/MM ヨットチャレンジャー 永井さん
 ガダルカナル島 モニアラ停泊中 C 29度C
(JH6GZK JA6ARM JE1RXJ)
【陸上局】 
 JA6CKT/M JE1RXJ JA6ARM JH6TG1
 JA8EGS JE1KDM JA3FAT VK4GX   
(JH6GZK)
 JA1TKA
(VK4GX)
 7MHz帯で交信 JE1KDM JH0RGV JE1RXJ 
   JA6CKT/M JH6TGI 
(JH6GZK)
 CU AGN 73/88 de JH6GZK

JI4GHD/MMとシーガルネットで交信 投稿者:JE1RXJ@後藤 投稿日:2024/12/23(Mon) 07:21:05 No.727

おはようございます。今朝23日GZKさんのコールに
Ji4GHD/MMが応答しているのをワッチして、交信しました。
 C 29 ガダルカナル島ホニアラ停泊中 4−5日後に出航
して、西隣の島のギゾに向かう予定。
心配していることはAISが見えているかと尋ねられましたが
私の無料のAISではホニアラでは、タンカーしか見えません。
酒井さんにも交信してAISが見えない旨を伝えました。

明日の朝も出てくるそうです。今日のお昼は出られないと
おっしゃっていましたので、AIS表示についてアドバイスが
あれば、明日伝えたいと思いますので、みなさんも聞いてみてください.

12月 22日 ドンタクネット 投稿者:JS2DST 投稿日:2024/12/22(Sun) 17:13:07 No.726

12月 22日 ドンタクネット  16:30〜16:53
 
 【 MM局 】

  なし



 【 陸上局 】

 JA6ARM    台湾//SDR
 JA1TKA     VK/台湾///SDR
 JA6ACX/1   台湾//SDR
 JA7LNX/1(CW) 台湾//SDR 

(VIA JA1TKA)
 JR2IEQ 
 


以上となりました。

 追記できる方ありましたら、お願いします。

 ワッチいただいた各局ありがとうございました。

     73 & 88   DE JS2DST/岩田

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |

- WebForum -