チェックイン局
【 MM 】
JQ2VRP 〜 鹿児島市谷山港
JI4GHD 〜 石垣島
【 陸上局 】
JA6CKT JA6ARM JE1RXJ JA3FAT JA1TKA JA1FXH
皆様
こんにちは。
ワッチありがとうございます。
酒井さん、石井さん、大田さん
各局のサポート、助かりました。
すこぶる悪いコンデションでした。
ダイレクトでは、きつかったです。
(陸上局)
JA6ARM. JR2IEQ
JA1FXH. JA3FAT
JA6ACX/1. JA1TKA
JA7LNX/1(CW)
JL2OES 以上です。
CUAGN73,88。
> > 【海上局】
> >
> > チェックインなし
> >
> >
> > 【陸上局】
> >
> > JD1BBH JR8PQT/P札幌 JA1TKA
> > JA6ACX/1 JA8EGS JM1TVV
> > JA6ARM JA1GQL JA1IDQ
> >
> > 今日のコンデション最悪でした。オケラネット周波数ドンピシャの
> > 猛烈なレーダーノイズに悩まされました。
> > コンデションの悪いなかワッチ戴いた各局皆さまお疲れ様でした。
> > 追記をよろしくお願いいたします。
> >
> > *陸上局のレポートに限り「天気、気温、風」のみ、簡潔に
> > ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
> >
> > 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
> > 明日またお会いしましょう
> 追記です。JS6ULK,CWを
> 確認しておりますが応答に
> 耐えうる状況でございませんでした。
> 沼田さん、各局お疲れ様でした。
と言う事は JL2OES局もワッチされていたのですね
有難うございます
当局が分かったのは 滝野さんと石井さんのみ 殆ど気配程度でした
コンディションが悪い中 レーダーが強いのにはビックリです
>
>
> 73&88!
> > 6月5日は沈没した学童疎開船『対馬丸』が発見された日だそうです
> >
> > 発見した船は『なつしま』船長JH5GYN 須佐美さんでした
> > 後に『かいめい』の初代船長になった方です
> >
> > 『対馬丸』のニュースには『なつしま』の名前が出てこないのが残念です。知る人ぞ知る?
> >
> > ネットメンバーは何人かアイボールされています 私は父島で2度お会いしました
> > 6月5日は私にとっても忘れられない日になりました。
>
> 海洋調査船「なつしま」について調べてみました。
> JAMSTEC (国立研究開発法人 海洋研究開発機構)のページに
> 海洋調査船「なつしま」の履歴などが記載されています。
> 次のURLクリックで開きます。
> https://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/natsushima.html
>
> 開いた 海洋調査船「なつしま」 のページをスクロールして
> 「主な経歴」を見ると,
> 1997年12月:「ドルフィン-3K」にて学童疎開船「対馬丸」船体を確認
> と記録されています。
> (ドルフィン-3Kは遠隔操作式の無人潜水機)
1997年11月に父島入港 沖縄向け出港 12月に『対馬丸』発見
アイボール直後の発見のニュースで
自分のことのように自慢したい嬉しいニュースでした
> 【海上局】
>
> チェックインなし
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH JR8PQT/P札幌 JA1TKA
> JA6ACX/1 JA8EGS JM1TVV
> JA6ARM JA1GQL JA1IDQ
>
> 今日のコンデション最悪でした。オケラネット周波数ドンピシャの
> 猛烈なレーダーノイズに悩まされました。
> コンデションの悪いなかワッチ戴いた各局皆さまお疲れ様でした。
> 追記をよろしくお願いいたします。
>
> *陸上局のレポートに限り「天気、気温、風」のみ、簡潔に
> ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
>
> 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
> 明日またお会いしましょう
追記です。JS6ULK,CWを
確認しておりますが応答に
耐えうる状況でございませんでした。
沼田さん、各局お疲れ様でした。
73&88!
【海上局】
チェックインなし
【陸上局】
JD1BBH JR8PQT/P札幌 JA1TKA
JA6ACX/1 JA8EGS JM1TVV
JA6ARM JA1GQL JA1IDQ
今日のコンデション最悪でした。オケラネット周波数ドンピシャの
猛烈なレーダーノイズに悩まされました。
コンデションの悪いなかワッチ戴いた各局皆さまお疲れ様でした。
追記をよろしくお願いいたします。
*陸上局のレポートに限り「天気、気温、風」のみ、簡潔に
ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
明日またお会いしましょう 73&88!
> 6月5日は沈没した学童疎開船『対馬丸』が発見された日だそうです
>
> 発見した船は『なつしま』船長JH5GYN 須佐美さんでした
> 後に『かいめい』の初代船長になった方です
>
> 『対馬丸』のニュースには『なつしま』の名前が出てこないのが残念です。知る人ぞ知る?
>
> ネットメンバーは何人かアイボールされています 私は父島で2度お会いしました
> 6月5日は私にとっても忘れられない日になりました。
海洋調査船「なつしま」について調べてみました。
JAMSTEC (国立研究開発法人 海洋研究開発機構)のページに
海洋調査船「なつしま」の履歴などが記載されています。
次のURLクリックで開きます。
https://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/natsushima.html
開いた 海洋調査船「なつしま」 のページをスクロールして
「主な経歴」を見ると,
1997年12月:「ドルフィン-3K」にて学童疎開船「対馬丸」船体を確認
と記録されています。
(ドルフィン-3Kは遠隔操作式の無人潜水機)
6月5日は沈没した学童疎開船『対馬丸』が発見された日だそうです
発見した船は『なつしま』船長JH5GYN 須佐美さんでした
後に『かいめい』の初代船長になった方です
『対馬丸』のニュースには『なつしま』の名前が出てこないのが残念です。知る人ぞ知る?
ネットメンバーは何人かアイボールされています 私は父島で2度お会いしました
6月5日は私にとっても忘れられない日になりました。
チェックイン局
MM
JQ2VRP
陸上局
JA6CKT LA6ARM JH6TGI JA1FXH JA1TKA VK4GX
JL2OES JM1LVN
皆様
こんにちは。
ワッチありがとうございます。
朝昼はよかったですが一転して
最悪のコンデションでした。
そんな中でワッチサポートありがとうございます。
(陸上局)
JS2DST. JA6ARM
JA1FXH. JR2IEQ
JA6ACX/1. JA1TKA
JL2OES. 以上です。
途中39分から岩田さんによるCWでも
コールさせていただきました。TNX.
CU AGN 73 88.