> チャレンジャー便り
>
> (昨日 4/12)
>
> 朝、セブ島を出港しました。台湾の基隆を目指します。
>
> 夜になったので、ヒーブツーして、これから休みます。
> 周囲10マイルは島が無い所です。でも2時間おきにアラームかけて起きる予定です。
>
> 海は平穏で、CD聴きながら飲んでました。
>
>
> (本日 4/13 )
>
> 瀬戸内海の島のような所を通って北上してます。
> まだ電波が届いているようです。
今朝のシーガルネットでチャレンジャの電波がVKSDR経由で
クリアに聞こえました。
下図はチャレンジャから今朝のネットへ報告された情報をもとに
位置を地図に表示したものです。
下図はクリックで拡大します。 JA1TKA
チャレンジャー便り
(昨日 4/12)
朝、セブ島を出港しました。台湾の基隆を目指します。
夜になったので、ヒーブツーして、これから休みます。
周囲10マイルは島が無い所です。でも2時間おきにアラームかけて起きる予定です。
海は平穏で、CD聴きながら飲んでました。
(本日 4/13 )
瀬戸内海の島のような所を通って北上してます。
まだ電波が届いているようです。
4月13日700〜0730シーガルネット
JI4GHD/MMヨット チャレンジャー 永井さん
10度52分N 124度07分E C 28度C
(JH6GZK JA6ARM JA6CKT/M
【陸上局】
JA6CKT/M JH6TG1 JA6ARM JA1FXH
VK4GX
(JH6GZK)
JA1FXH JH8KDD
(VK4GX)
)
チャレンジャー 航海中
セブ島の沖合を 北に向かって 4ノットで進んでいます 天気 曇り28度 昨晩は 沖合に 停泊した 順調 今 朝食中と
10度52分 N 124度07分 E
ドンタクネット 4/13 16:30〜16:53
【 MM局 】
チェックインなし
【 陸上局 】
JS6ULK ダイレクト・VK///SDR
以上となりました。
追記できる方ありましたら、お願いします。
ワッチいただいた各局ありがとうございました。
CU AGN 73 & 88
4月12日700〜0730シーガルネット
【陸上局】
JE7USS JH6TGI JA6CKT/M JA1RJ
JA6ARM JA1FXH JA3FAT
JE7USS JH8KDD VK44GX
(JH6GZK)
JA1TKA
(VK4GX)
7MHz帯で交信 JE1KDM JE7USS JE1RXJ
JH0RGV/M JH6TGI
JA6CKT/M JA6MFT
(JH6GZK)fbqソ
【海上局】
JI4GHD/MM 永井さん S/V『チャレンジャー』
今朝7時にセブ島を出港し北上中
天気・B 32℃ 風・NEの風良く無い
(JA6ARM)
JA5QCY/MM 西本さん S/V『あまぎり』
今朝7時に仁尾マリーナを出港し12時に???に入港
天気・C 19℃(キャビン内) 風・SW4m
*追記宜しくお願いします。
(JD1BBH)
JE4YPU/MM S/V『ゼロ』
メルボルン大阪ダブルハンドヨットレース参戦中
28度36分N 135度38分E
330度へ3kt 残387NM
天気・B 24℃ 風・NE4kt 1014hPa
(JA8ENX)
【陸上局】
JD1BBH JA6UPW JE7USS/M
JM8LNS JA6CKT/M VK4GX
JS6ULK JE1GEE JA8ENX
JA6ARM JG4BJR JF3VIW
JH0RGV JA8EGS JH8NHC
JH8KDD JR8PQT JA6ACX/1
JE1KDM JA1TKA JA1FXH
JS2DST JA1IDQ
小笠原山田さんと横浜のパスはクローズ直前に突然にUPでした。
当局は専らSDR経由でのワッチでした。
*陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな週末をお過ごしください!
明日またお会いしましょう 73&88!
JI4GHD/MM S/V チャレンジャ
本日JST:AM8時過ぎにセブ島の停泊地から出港しました。
(現地時間AM7時過ぎ)
今後のコースは,フィリピンの東側を,次いで台湾の東側を北上して
台北の東の「基隆」の港を目指すとのことです。
下図は,本日JST:10時過ぎのチャレンジャの位置です。
チャレンジャのAISは正常に働いているようですが,陸上側の
AIS受信局から遠くなると,チャレンジャのAIS電波が陸上局へ
届かなくなり,marinetraffic画像の表示が古いままとなる場合
があります。
JA1TKA
> 【海上局】
>
> JE4YPU/MM S/V『ゼロ』
> メルボルン大阪ダブルハンドヨットレース参戦中
> 26度44分N 136度52分E
> 330度へ6kt 残516NM
> 天気・C 23℃ 風・NE6kt 1010hPa
> (JE7USS)
>
>
> 【陸上局】
>
> JD1BBH JA6CKT/M JE7USS
> JM8LNS JE1KDM JA6UPW
> JI5QNS JI4TGW JG4BJR
> JF3VIW JL2OES JQ2MRX
> JA8EGS JH8NHC JH8KAO
> JR8PQT JH8KDD JH0RGV/M
> JS2DST JS6ULK JE1GEE
> JA6ARM JA7LNX/M平塚CW
> JH1EXT JP1GVU JA6ACX/1
> JM1TVV JA1FXH JM1LVN/M
> JA1TKA JA1GQL JA1IDQ
>
> 小笠原山田さんは各エリアに良好に届き多くのチェックイン局がありFBでした。
> ご苦労様でした。
1エリアは最後になって急に上がったようです
皆さん 聞こえない中ジッとワッチされていたのですね!
桜開花の時期になるとヨット『イグべシア』を思い出します。
どこかの外国語かと思ったら、東北弁で「行こうか」と言う方言でした。
お名前は忘れましたが、シングルハンドで 桜前線と共に北上されました
お元気でお過ごしでしょうか?
>
> *陸上局のレポートに限っては「天気、気温、風」のみ、簡潔に
> ネットの円滑な運用のため、ご協力の程お願いいたします。
>
> 海上移動局はご安航ください。陸上局はFBな午後をお過ごしください!
> 明日またお会いしましょう 73&88!